地域貢献と奉仕の理想を追求する富士ロータリークラブ

富士ロータリークラブ

富士ロータリークラブ あいさつ富士ロータリークラブ あいさつ

富士ロータリークラブ 概要富士ロータリークラブ 概要

富士ロータリークラブ 例会について富士ロータリークラブ 例会について

富士ロータリークラブ スケジュール富士ロータリークラブ スケジュール

富士ロータリークラブ イベント情報富士ロータリークラブ イベント情報

第2499回例会2015.6.24

庭の梅の実が熟し木から落ちる季節になりました。夏至が過ぎ、これから昼が次第に短くなるわけですが暑さはこれからです。今季最後の例会で 2499 回です、本日も各委員長から今期の事業報告をしていただきます。
最後の挨拶ですので1年を振り返り感想を述べさせていただきます。昨年6月になってからの会長指名でしたの
で全く準備期間の無い見切り発車でした。しかし滝幹事はじめ各委員長の手助けのおかげで何とか1年を過ごさ
せていただきました。1年間を振り返りますと楽しかった事が多く自分の人生にとって良い思い出になりました。

議事録をダウンロード


第2498回例会2015.6.17

梅雨の季節になりアジサイがきれいに咲いています。当地ではあまり雨がありませんが鹿児島では大変な豪雨だったようで気の毒です。先週は夜間例会でしたが思う存分話し合いが出来た事と思います。特別清水から取り寄せて頂いた豆腐のおいしさには、これぞ日本の味だと感激しました。皆様の差し入れ有難うございました。
13 日土曜日には静岡第3分区会長・幹事の新旧引き継ぎの会が沼津ニューウェルサンビアで開かれ、今年度会長の今季を振り返っての感想と、次年度会長の新年度に向かっての抱負が語られました。次期第3分区ガバナー補佐は沼津西ロータリークラブの芹澤貞治さんです。

議事録をダウンロード


第2497回例会2015.6.10

梅雨に入り例会も残り3回となりました。振り返るとあっという間でしたが1年と言うのは誠に短いものです。
今年のテーマが「ロータリーを楽しもう、そして理解しよう」でしたので親睦委員長の発案で一月に1回夜間例会を行ってきました。今日が最後の夜間例会です。昼は忙しくてなかなか話す機会がありませんので、大いに飲みながら1年を振り返りたいと思います。

議事録をダウンロード


第2496回例会2015.6.3

6月に入り衣替えの時期になりました。古く平安時代から「更衣」と言う習わしがあったようですが最近はクールビズと言い我々もノーネクタイで行こうと思います。
先週5月 30 日は京都洛南 RC創立 30 周年記念式典に会員 12名、奥様も含めて計 19 名で参加して 25 周年記念の時と同じく素晴らしいおもてなしを受けてきました。記念事業として「AED 訓練用人体模型」の寄贈があり、記念講演では医療 NGO ペシャワール会代表 中村 哲氏の「アフガンに命の水を」でアフガニスタンでの活躍を感激しながら聞きました。

議事録をダウンロード


第2495回例会2015.5.27

五月晴れの日が続くと思っていたらもう暑い季節になり熱中症の心配が出てきました。インドでは 400 人死者が出たそうです。又昨年夏大騒ぎになった「デング熱」も出るようですから外出の時は蚊対策も考えておいてください。
先週木曜日には富士山吉原 RC の創立 60 周年記念式典に滝幹事、植田親睦委員長と共に出席しました。記念行事として富士市役所屋上「ミエルラ」に「希望の鐘」を、高齢者の交通事故対策として交通安全指導用具「クイックキャッチ」を寄贈。米山記念奨学会、米山記念館、ロータリー日財団への寄付。富士山吉原 RC 杯親子サッカー大会優勝カップ贈呈、永年在籍会員への記念品贈呈が行われました。

※詳細は下記PDFをダウンロードしてご確認下さい。

議事録をダウンロード


第2494回例会2015.5.20

先週は伊豆修善寺温泉桂川での裸会大いに語り明かした事と思います。池谷さんには利き酒大会を企画して頂き有難うございました。
本来利き酒はまず外観を見て、香りを利き、少量を口に含み味を見て吐き出すものですが、私は全て一気に飲んでしまい銘柄も、値段も全く分からず一番成績が良かったのは全くアルコールを飲まないパスト会長でした。今のお酒は何を飲んでもおいしい事が分かり、値段に関係なく何を飲んでも良いんだと言うことが分かりました。
池谷さん植田親睦委員長有難うございました。
本日はガバナー補佐の期末訪問です。1年間大変有難うございました。まだ明日は富士山吉原ロータリークラブの 60 周年記念例会ですし、まだまだお役目は残っていると思います。お体に気を付けて下さい。

※詳細は下記PDFをダウンロードしてご確認下さい。

議事録をダウンロード


第2493回例会2015.5.13

前回4月 22 日にお会いしてから3週間が過ぎてしまいました。季節はもう立夏で藤の花が満開です。5月なのにもう台風6号で昨夜は豪雨でした、7号も来ています。
この間に大きなニュースは何と言っても4月 26 日に行われた富士市議会議員選挙に当クラブの石橋、山下の両氏が当選したことだと思います。激戦を勝ち抜き誠におめでとうございます、これからの活動に期待します。一方投票率が 48% ということは我々市民にとって反省しなければならない問題だと思いました。私の任期もあと50 日弱で昨日は5クラブの新旧会長、幹事、親睦委員長連絡会議がありました。

※詳細は下記PDFをダウンロードしてご確認下さい。

議事録をダウンロード


第2492回例会2015.4.22

先日 18 日には地区研修・協議会に行ってきました。甲府は桜満開でした。次期に向かっての準備が着々と進んでおり、詳細は後ほど太田次期会長から発表があります。
記憶に残った事は次期 RI 会長ラビラドン氏のメッセージで「人生には思ったより早く終わりが来る」「己の才能は天から預かったものだ」「預かり物は返そう」「人生の価値はどれほど得たかではなく、どれほど与えたかによって判断される」でした。次期の張り切った希望を聞くと、果たして自分は今年度は何をしたかと自分を問いただしてしまいます。

※詳細は下記PDFをダウンロードしてご確認下さい。

議事録をダウンロード


第2489回例会2015.4.1

先週はロータリーの森の施肥作業お疲れさまでした。丁度天気も良く花も満開で良い花見が出来ました。40 年前に先輩が植えてくれた染井吉野は古木になり花見頃でしたが、樹齢 30 年から 40 年がピークで寿命が短く 60 年だそうです。
しかし適切な管理をすれば 100 年にも伸びるそうですので我々の作業が意義ある事と思います。
本日は花まつりの日です。昔お釈迦様に甘茶をかけた覚えがありますが、近頃は全く見られません。古いしきたりが忘れられ、子どもに話したことも忘れてしまいました。

※詳細は下記PDFをダウンロードしてご確認下さい。

議事録をダウンロード


第2489回例会2015.4.1

本日は施肥作業お疲れさまでした。ここ岩本山公園は富士市が昭和 39 年に開発を始めました。昭和 49 年には富士ロータリークラブ創立 10 周年記念事業で「ロータリーの森」として整備し3年間で桜を始め約 1000 本の植樹をしてきました。平成 20 年には蝋梅を 110 本植栽し「慈愛の丘」の石碑を立て、平成21年には御影石のテーブルを寄贈、昨年創立 50 周年記念行事には蝋梅 50本の植栽を行いました。今では富士市の梅、桜の名所となり季節には観光客が押しかけます。先を見る先輩方の偉業に対し感激し感謝します。これからもこの公園が市民の憩いの場として整備していけたらと願っています。

※詳細は下記PDFをダウンロードしてご確認下さい。

議事録をダウンロード


第2488回例会2015.3.25

彼岸が過ぎたら急に明るくなった感じがします。桜も咲き始め〝山笑う〟の季節になりましたが昨日は寒の戻りで又重ね着をしてしまいました。花粉症の方には気の毒な季節です。春の風物詩、選抜高校野球が始まりました。
1924 年(大正 13 年)選抜中学校野球大会として始まり今回が87 回です。静岡高校が初戦勝利を飾りましたが、地元の代表ですので興奮します。
先週の夜間例会は初めてお寿司屋さんで行われましたが、この企画を大いに楽しませていただき、親睦委員の方には感謝します、ありがとうございました。

※詳細は下記PDFをダウンロードしてご確認下さい。

議事録をダウンロード


第2486回例会2015.3.11

平成 23 年 3 月 11 日東日本大震災から 4 年になりました。福島原発も含みまだまだ復興は進んでいないようです。
先週の土曜日 3 月 7 日に富士宮ロータリークラブ創立50 周年記念例会に滝幹事と出席してきました。テーマは「未来へのおくりもの」です。富士宮ロータリークラブでは以前から青少年の育成に力をいれてきましたが今回もこの流れによりこの 10 年間の活動状態、50 周年記念行事として*富士山世界文化遺産・啓蒙フラッグの寄贈、*教育映画「先生ありがとう」DVD の寄贈、*教育映画「先生ありがとう」製作者・鈴木一作様による教育関係者への講演会開催、」*白尾山公園へ石造りテーブル・椅子セットの寄贈、枝垂れ桜、八重桜植樹寄贈、*富士宮ロータリー奨学生事業の拡充、*公益財団法人米山梅吉記念館への寄付金の贈呈、を行いました。

※詳細は下記PDFをダウンロードしてご確認下さい。

議事録をダウンロード


第2485回例会2015.3.4

寒い日、暖かい日が繰り返しています。まさに三寒四温と言うのでしょうか。庭の梅も散り春が近いと感じます。3 月はロータリーでは識字率向上月間です。世界では、7,500 万人の子どもたちが学校に通えず、7 億 7,600 万人の成人が読み書きできないで、その 3 分の 2 は女性だそうです。成人、そして子どもに向けて、読書のプログラムを企画することや学校に本を寄贈すること、地元の図書館を援助することをロータリーで要請されています。

※詳細は下記PDFをダウンロードしてご確認下さい。

議事録をダウンロード


第2483回例会2015.2.18

宮下記念館での夜間例会は昨年 10 月の芋煮会以来2回目です。冬はやはり「おでん」ですので今回はおでんの会としました。ロータリークラブには「ファイヤーサイドミーティング」と言って日本語では「炉辺談話」という会合がありました。1935 年に新入会員にロータリー情報を提供するために始められた事ですが、シカゴ・クラブがこれを取り入れ、大きな成果を収めたので世界に広まったそうです。会員宅を持ち回りで、少人数で開く非公式な談話会で、初歩的な質問など気安く聞ける会です。現在この名前は「手続要覧」には見られなくなりましたが、実態は色々な名前になって続いています。

※詳細は下記PDFをダウンロードしてご確認下さい。

議事録をダウンロード


第2482回例会2015.2.4

「立春」です。旧暦 七十二候では「大寒」が終わり、今日から新年、未年が始まります。初めて春の兆しが現れてくる頃で、「青春」という言葉で表わされるように何となく、うきうきする季節です。季節の変わり目には邪気が入り込みやすいと言われ、春夏秋冬の全ての季節の変わり目に「節分」があり、魔よけの行事が行われましたが、室町時代以降、特に冬の終わりの節分は重んじられるようになったそうです。昨日は「節分」で私事ですが年男ですので、米の宮神社で御祓いをしていただきました。清い心になり自分の健康とともに皆様の健康も祈念してきました。それから豆まきをして、鬼を払い、福を呼び込み是非良い年になることを願ってきました。

※詳細は下記PDFをダウンロードしてご確認下さい。

議事録をダウンロード


第2480回例会2015.1.21

大寒の候になりました。最も寒い時期ですが少し日が長くなったような気がして、先が明るい感じがします。先週水曜日に5クラブ会長、幹事、親睦委員長会議がありました。会長によっては「やっと半分終わりました」と大変なようでしたが、「私はもう半分終わってしまったか、何もしないうちに」という気持ちでした。2月には新富士クラブで IM、3月には富士宮で 50 周年、5月には富士山吉原で 60 周年と行事が詰まっていますので会長さん達の意見が飛び交い、楽しいひと時を過ごしました。富士クラブでは4月にボーリング大会を主催します。

※詳細は下記PDFをダウンロードしてご確認下さい。

議事録をダウンロード


第2479回例会2015.1.14

本日 14 日は「どんど焼き」の日ですが最近では子どもが集まらないのか 11 日の日曜日にやるようです。子どもが中心になってお飾りを集め歩いたことは良い思い出にもなっていましたが、今では親が全てやってしまうようです。子どもの仕事が減ってしまったようで正月の行事が消えていく感じがします。今年はお飾りが小さくなったような気がしましたし、玄関の日の丸や、車のお飾りも見なくなりました。
先日の日曜日(1月 11 日)には富士市消防出初式に参加してきました。分列行進では会員の植田さんが靴音高く参加していましたが、聞きますと 20 年も団員として活躍しているそうです。


※詳細は下記PDFをダウンロードしてご確認下さい。

議事録をダウンロード


第2478回例会2015.1.7

平成 27 年新年明けましておめでとうございます。元旦には朝日に輝く素晴らしい富士山を拝むことが出来ました、北の地方での積雪の便りを見ると、この地に住むことの幸せを感じました。今年は羊年で私は年男になります。未年の性格として人情味のある、温かみを感じさせる人だが、押しが弱く消極的で一人で何かを決定したり、大きな責任を背負う立場には向いていないとの事です。
今の富士ロータリークラブにはこの決断力と積極性、意志の強さが必要であるのですがこの条件に全く向いてい
ないようです。皆様の力を借りるしかありません、よろしくお願いいたします。


※詳細は下記PDFをダウンロードしてご確認下さい。

議事録をダウンロード


第2477回例会2014.12.24

先週の家族忘年会には多くの御家族に参加して頂き、また持ち切れないほどの景品をご寄付いただき、有難うございました。赤堀さんの三味線はエレクトーンの代わりにすれば例会の雰囲気が変わるかなと思い、山下さんの「ダンスと音楽でつなぐ南半球一周の旅」は以前お聞きしました寄港地それぞれの国が持つ問題点とは切り口を変え楽しい話でした。植田さんから頂いた来年の干支は私が年男でもありますのでありがたく、毎年良くアイデアが浮かぶものかと感心しました。磯西さんの写真が昨年に続き又当たってしまい申し訳ありませんでした。


※詳細は下記PDFをダウンロードしてご確認下さい。

議事録をダウンロード


第2475回例会2014.12.10

2003 年のRIテーマが「手を貸そう」でこの年の中島会長、斉藤社会奉仕委員長が「小さな命に手を貸そう」と言うテーマで県内4病院に未熟児用紙おむつを寄贈しました。以来毎年この季節にクリスマスプレゼントとして寄贈を続けており、今年で 12 回目になります。本日例会後にコーチョーさんから発送いたしますのでよろしくお願いいたします。ようやく寒さも厳しくなり冬を感じるようになりました。豪雪のため徳島では孤立部落のニュースが流れて来ました。知人の親が岐阜県の高山に住んでいましたが、年のためもう雪下ろしが出来なくなったと富士に引っ越してきました。毎日美しい富士山を見ることができて幸せだろうと聞いてみたところこの季節に晴天の青い空が見ることが幸せだと話したそうです。


※詳細は下記PDFをダウンロードしてご確認下さい。

議事録をダウンロード


第2474回例会2014.12.03

急に寒くなり富士山がきれいに見える日が多くなりました、やはり富士には雪です。
先日 28 日には 5 クラブ対抗ゴルフ大会が、富士宮西クラブの主催で開かれました。天候に恵まれ、紅葉を見ながらの素晴らしいコンディションでしたが、我が富士クラブは残念ながら4位に終わりました。私は優勝に貢献できなく、どちらかと言えば足を引っ張ってしまった事を申し訳なく思います。今年ももう師走です、ただでさえ慌ただしい季節なのに急に衆議院議員選挙の日まで決まってしまいました。


※詳細は下記PDFをダウンロードしてご確認下さい。

議事録をダウンロード


第2473回例会2014.11.26

先週はボジョレーヌーボー解禁の日を祝い夜間例会を行いました。飲み比べますとワインの種類の違いが分かりましたが、これをそれぞれ飲み当て、しかもそれに合う料理を選ぶソムリエとは大したものだと思いました。
「小雪」の季節になり北海道からは雪の便りがありましたが、こちらでは小春日和を思わせる暖かい連休でした。しかし昨日からは又寒くなり富士市でもインフルエンザが流行り始めました。予防にはワクチンが必要ですから、今からでも是非受けておいてください。先日田邊先生の奥さんが見えて「ロータリークラブに出席するのを大変楽しみにしていました、みなさまによろしく」とおっしゃり、多額のスマイルを頂きました。

※詳細は下記PDFをダウンロードしてご確認下さい。

議事録をダウンロード


第2472回例会2014.11.20

先週は休会でした。先日 15 日、16 日は浜松で地区大会が行われました。テーマは “仲間と一緒にみずから輝き みんなで「やらまいか!」” でした。地区大会とは地区単位のロータリアンとその家族が一堂に会し情報交換をし親睦をはかる所で地区の方々との交流をもつ機会です。現在 2620 地区には 78 クラブあり会員総数は 3012 名です。申し訳ない事に私は欠席させていただきましたので次回報告をしていただきます。本日はボジョレヌーボー解禁の日です。普段ワインを飲まない日本酒党の私でも雰囲気で飲んでしまいます。

※詳細は下記PDFをダウンロードしてご確認下さい。

議事録をダウンロード


第2471回例会2014.11.05


11月に入り紅葉の季節になりました。まさに「山粧う(よそおう )」です。春の山は「山笑う」夏は「山滴る (したたる )」冬は「山眠る」と言うそうですが、山が生きている ようで、山を愛する山男の気分が分かる ような気がします。また「文化の日」を中心にした 2 週間を「読書週間」としていますがこれは終戦後昭和 22 年に「読書の力によって平和な文化国家を作ろう」との意味で作られました。今年で 68 回目になり今年で今年の標語は「めくるめぐる本の世界」だそうです。日本は世界有数の本を読む国民の国になり、毎年おびただしい数の書籍が世に出ていますが、最近の調査ではスマートフォンやパソコンの普及で「活字離れ」が進み1ヵ月に本を1冊も読まない人が増えてきたとの事です。


※詳細は下記PDFをダウンロードしてご確認下さい。

議事録をダウンロード


第2470回例会2014.10.29


先週は芋煮会を大いに楽しみました。レストランで食べるのも良いのですが、自分達で調理した鍋物を皆で突き合う食事は格別な楽しみがあります。私は余り物を頂き次の日にも楽しませていただきました。野坂さん大変有難うございました。又田邊さんの葬儀には多くの方に参加していただき有難うございました。奥様のお話では、ロータリーの例会に出るのが何よりの楽しみだったと伺いましたが、我々も田邊さんと話す事が大変楽しい思いでした。払いの席でも山の話で盛り上がりました。山茶花の花びらがぱらぱら落ちるのではなく、椿の花がポトリと落ちてしまった感じです。


※詳細は下記PDFをダウンロードしてご確認下さい。

議事録をダウンロード


第2469回例会2014.10.22


本日はまず悲しいお知らせです。我がロータリークラブ、平成7年度に第 33 代会長をされました田邊恵造さんが昨日 21 日に亡くなられました。昭和 51 年入会され、在籍 39 年になります。パスト会長として多くの意見を頂きました。
平成 23 年富士ロータリークラブがホストで行われたIM で実行委員長をされた事、山歩会の会長として種々の山を案内して頂いた事を思い出します。私にとっては同じ外科医系医師として色々な事を学びました。富士市医師会の会長をされ、静岡県医師会の理事としても活躍されました。また県の体育協会スポーツドクター協議会の会長を務められました。平成 22 年には旭日双光賞を叙勲され宮下記念会館で祝賀会を行った事を思い出します。ご冥福を祈り、本日は先生を偲ぶ会にしたいと思います。
※詳細は下記PDFをダウンロードしてご確認下さい。

議事録をダウンロード


第2468回例会2014.10.15


先日の連休は2週続けての台風襲来で心配な夜を過ごしました。前回の水害を思っていましたが幸い今回はこの付近には大過なく、台風一過の晴天と素晴らしい富士山を見る事が出来ました。皆様の地区はいかがだったでしょうか。九州地方の災害状況を見ますと昭和 33 年9月の狩野川台風を思い出しました。高校1年生の時でしたが死者・行方不明者 900 名位の大きな台風でした。高校が沼津でしたので、学校で救援活動に参加しました。御成橋から狩野川を見ましたが、家や材木が流れて来て橋げたにぶつかっていた事や、トラックに乗り救援物質を届けた事を思い出します。

※詳細は下記PDFをダウンロードしてご確認下さい。

議事録をダウンロード


第2467回例会2014.10.8


先日の台風 18 号の被害はいかがでしたでしょうか。来る来ると言いながら今まで富士山を避けていたようですが、今回は浜松へ上陸し、ア ッとい う間に東へ過ぎ去ってしま いました。それでもあの状態ですからゆっくりしていたらどんな事になったか恐ろしい感じが します。私の所では今まで水の無いような溝が溢れ、道路が冠水していました。東海道や東名、JRの由比付近はいつもの事ですが、災害時の迂回路と考えていた新東名も通行禁止になり、一般道路の渋滞は大変でした。私の仕事で言いますと、富士市の救急医療センターの夜間診療は、我々医師会の医師と、東京から来る大学の医師で行っていますが、新幹線、東名が不通ですと東京から来る大学の医師が来られなくなってしまいます。

※詳細は下記PDFをダウンロードしてご確認下さい。

議事録をダウンロード


第2466回例会2014.10.1


紅葉の季節で観光登山を楽しむ御嶽山が噴火しました。
平成3年6月には長崎県雲仙普賢岳で火砕流が発生したり平成 23 年 1 月には霧島新燃岳が噴火しました。この年 2 月6日富士クラブがホストで静岡第3分区のIMを行い、火山学者の鎌田浩毅教授の「もしも富士山が噴火したら」という講義を聞いた事を思い出します。

※詳細は下記PDFをダウンロードしてご確認下さい。

議事録をダウンロード


第2465回例会2014.9.24


昨日は秋分の日で、久しぶりに快晴でした。入道雲から鰯雲、鯖雲、鱗雲の季節です、雲を見て魚を連想したのですね。ゴルフ場には彼岸花が咲いていました、異常気候とはいえ自然は正直です。先週は観月会で懐かしい歌を楽しみました。ご婦人方も大いに会話を楽しんだことと思います。
先日、日本に100歳以上の人が 58,800人、女性が80%、最高齢は女性116歳(世界最高齢)、男性111歳、今年中に100歳になる人が 29,357人と書いてありました。

※詳細は下記PDFをダウンロードしてご確認下さい。

議事録をダウンロード


第2464回例会2014.9.17


本日は観月会で中秋の名月を愛でる会です。旧暦の8月15日に行いますが、新暦に直しますと毎年日にちが違います。今年は9月8日でした。月を愛でるという習慣は日本では古く縄文時代頃からあったようですが祭事としては中国から伝来し、平安時代には貴族の間では観月の宴や舟遊びをし、歌を詠んだようです。一般庶民に広まったのは江戸時代のようです。今年は天候不順で最近名月に出会う事がありませんが、満月を見たつもりで、会を始めさせて頂きます。

※詳細は下記PDFをダウンロードしてご確認下さい。

議事録をダウンロード


第2463回例会2014.9.10


「白露」の侯になりました。残暑が引き、大気が冷えてきて露を結ぶ頃の事です。しかしニュースで盛んに熱く語られているのは、テニスの話題です。錦織圭選手が世界四大大会の一つ全米オープンで、世界ランキング1位の選手に勝ち、決勝に進んだ事です。決勝まで進んだ事は、日本人で史上初めてでしたから非常に興奮しました。普段は見たこともない試合に固唾をのみました。残念ながら決勝では敗れましたが、このことが日本はもとより世界に及ぼす影響は大きなものであったと思います。
経済効果も大きかったようです。

※詳細は下記PDFをダウンロードしてご確認下さい。

議事録をダウンロード


第2462回例会2014.9.03


暑い暑いといっていましたが先週急に涼しくなり、朝晩は寒いくらいの気候になりましたら、先週デング熱の患者が3人出たとのニュースがありました。熱が出て発疹が出たら近くの医療機関を訪れるようにとの話でしたが、さて私のところへ来られてもデング熱など学生時代に習ったきりで日本にはなく、とうの昔に忘れてしまいました。そうこうしているうちに患者は新潟、横浜、埼玉など広範囲から出て22人になりましたがいずれも東京の代々木公園で蚊に刺されたようです。

※詳細は下記PDFをダウンロードしてご確認下さい。

議事録をダウンロード


第2461回例会2014.8.27


先週の例会では京都洛南クラブの皆様が7名来られ来年5月30日の創立30周年記念式典の説明がありました
記念講演はアフガニスタンで活躍している中村 哲氏です。夫人同伴で1泊2日の予定を立てたいと思います。
例会後の懇談会ではあまり派手にならず、割り勘で行いましょうとの話でした。又8月お盆の頃、徳島ロータリ
ークラブへの訪問で、阿波踊りに参加する案が出ました。
宿泊施設の関係で早めに予約をとる必要があるそうです。

※詳細は下記PDFをダウンロードしてご確認下さい。

議事録をダウンロード


第2460回例会2014.8.20


前回はビアホールで暑気払いを行いました。ご婦人方も参加し、またOBの方にも参加して頂き大いに話が盛り上がりました。友達の輪が広がる事は大いに賛成で、素晴らしい企画であったと思います。
さてお盆休みが明けましたらもう残暑の候です。盆休みは皆様いかに過ごされたでしょうか。私はテレビで高校
野球を見ていましたが、残念ながら静高は逆転負けしてしまいました。県代表が居なくなると何か終ってしまっ
たような気がします。しかしその後の試合は逆転試合が多く面白くて興奮しました。

※詳細は下記PDFをダウンロードしてご確認下さい。

議事録をダウンロード


第2459回例会2014.8.6


先週は新富士ロータリークラブとの合同例会で岡本ガバナーの公式訪問の会でした。緊張した雰囲気でしたが、色々なご意見を頂き無事終了しました。
本日は本年度最初の夫人同伴例会です、ロータリーでは、世界平和は地域、家庭から始まるとの考えを表明し12月を家族月間としました。今でも当クラブでもご婦人方の会を行っていましたが、新入会員の方々も御夫人と参加して家族のお付き合いをしていただきたいと思っています。

※詳細は下記PDFをダウンロードしてご確認下さい。

議事録をダウンロード


第2457回例会2014.7.23


昨日は梅雨明け宣言が出ましたら、今日は大暑で夏本番です。これから日中に出歩くのが嫌になりますが、この時期の夜間例会は歓迎です。本日は新入会員歓迎会を兼ねた、今年度最初の夜間例会です。皆で語り合い友達の絆を強めよう、例会を楽しもう、との親睦委員会の企画です。通常例会での短い時間では話せない話をし、この機会を有効に使いたいと思います。

※詳細は下記PDFをダウンロードしてご確認下さい。

議事録をダウンロード


第2456回例会2014.7.16


台風8号が過ぎ去ったあと急に真夏の天気になりました。熱中症の季節です、室内にいても発症しますので、温度だけでなく、水分補給と湿度対策、風通しには注意して下さい。
本日は静岡第3分区 稲葉邦文ガバナー補佐の期首訪問です。岡本一八ガバナーの今年度の方針を会員に周知するため来られました、第3分区9クラブに期首、期末と年2回訪問するわけですから大変です。後ほど御挨拶を頂きます。

※詳細は下記PDFをダウンロードしてご確認下さい。

議事録をダウンロード


第2455回例会2014.7.9


先週の土曜日、社会奉仕活動として本年度最初の活動「社会を明るく刷る運動」に野坂委員長はじめ4人で参
加してきました。犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生について理解を深めそれぞれの立場において力を合わせ、犯罪や非行の無い明るい社会を築こうとする全国的な運動で、今年で64回になります。社会復帰しても帰る場所が無い、仕事が無い、相談する人がいないなどで社会に居場所が無いために再び犯罪を重ねてしまうようで、刑務所に再び入所した人のうち約7割が無職だそうです、また高齢者犯罪の約7割が生活苦等による万引きなどの窃盗だそうです。保護司の方々のご苦労を少しでも助けられたら、と思いました。

※詳細は下記PDFをダウンロードしてご確認下さい。

議事録をダウンロード


第2454回例会2014.7.2


いよいよ2014年年度の幕開けです。昨年は創立50周年という記念する年で、記念行事も大成功だったと思います。しかし退会者が10名と想像を絶する事態になりました。第3分区の中では沼津柿田川クラブの17名、沼津西クラブの23名に次ぐ少ない会員数になりました。本日、山下さんが当クラブ初めての女性会員として入会される事となり記念する日になりました。静岡第3分区9クラブの中で女性会員は18名いますが女性がいないのは沼津北クラブと沼津柿田川クラブの2クラブになりました。

※詳細は下記PDFをダウンロードしてご確認下さい。

議事録ダウンロード



<2024年4
「環境月間
■4/3(水)
・クラブフォーラム(60周年記念例会)
■4/6(土)
・60周年記念式典
公開シンポジウム
「ロータリアンな女たち」
■4/14(日)
・地区研修・協議会
■4/24(水)
・クラブ協議会

スケジュール一覧

地区研修 協議会レポート地区研修 協議会レポート